2023年03月25日

補聴器用電池の捨て方




皆さまこんにちは。



今回は、皆さまへ

電池を捨てる際のご協力ねがいですうさぎハート



補聴器で使い終わった電池は

ゴミ捨て前に

絶縁のご協力をおねがいいたします。

補聴器用電池の捨て方





電池式の補聴器は、

その補聴器のモデルにより

大小さまざまな空気亜鉛電池が使用されていますが、

補聴器用電池の捨て方


補聴器用電池の捨て方



そのサイズや型番にかかわらず

+極-極の両極に

セロハンテープやビニルテープで

絶縁していただけますよう

ご協力をお願いいたします。



補聴器用電池の捨て方



電池1個ずつを、このように

テープで貼るだけで絶縁できます。

補聴器用電池の捨て方





絶縁後は

お住まいの各市町村のホームページなどで

分別ルールを確認し捨ててくださいおすましびっくり



当店でも空気亜鉛電池(型式記号PR)のみ

回収もおこなっておりますが、

テープでの絶縁のご協力をお願いいたしますうさぎハート

















下記の集音器や他の広告等に関しまして

 他社ネットショッピング会社の広告であり、

 弊社の投稿記事ではございません。

 ご了承いただきますようお願い申し上げます。










同じカテゴリー(● お知らせ)の記事
4月のお知らせ
4月のお知らせ(2025-04-04 10:05)

営業変更のお知らせ
営業変更のお知らせ(2025-03-17 15:05)

2025年3月のお知らせ
2025年3月のお知らせ(2025-03-01 15:49)

2025年2月のお知らせ
2025年2月のお知らせ(2025-02-03 11:24)

2025年1月のお知らせ
2025年1月のお知らせ(2025-01-06 11:57)

年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ(2024-12-10 17:39)


Posted by 補聴器のぴあ at 11:01 │● お知らせ● 補聴器 I 空気電池