2019年09月30日

きこえの講話




地域できこえの講話をおこないました。

以前よりお世話になっている自治会長さん、

お母様の介護の経験から、

きこえの低下のこと、コミュニケーションのこと、

認知症のことなどを考えさせられたそうです。



現在は老人会長さんになられ、

地域イベントの日には自ら車を出して

区民の送迎をおこなう活動的な方です。



写真は講話前のだんらんの様子ですが、

開始時間が過ぎると

次々と区民の皆様が到着し

「うちな〜タイムの方がたくさんいます ニコニコ汗」とのこと。







職員さんまでも

熱心に耳を傾けてきいてくださり、有り難かったです。





沖縄のきこえの環境を、もっと安心で豊かなものに…

補聴器のぴあ





  


Posted by 補聴器のぴあ at 13:59Comments(0)● 耳、きこえ● 講話・勉強会

2019年09月26日

災害情報が届かない聴覚障害者



災害情報が届かない聴覚障害者

「大丈夫ですか?」の手話を覚えよう!

という記事が、2019年7月24日付

yomiDr.(ヨミドクター)さんのページに

掲載されています。

ぜひご覧ください。

ページへのリンクですびっくり
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190719-OYTET50006/


●防災無線が聞こえず逃げ遅れたケースも




●正面から笑顔で支援の意思表示を

●「何かありましたか?」と「大丈夫ですか?」を手話で

●「何かありましたか?」の手話




●「大丈夫ですか?」の手話











  


Posted by 補聴器のぴあ at 17:51Comments(0)● お知らせ  I 手話

2019年09月25日

お客様からのプレゼント


お客様より似顔絵をいただきました。

素敵なプレゼント、ありがとうございますうさぎハート







  


Posted by 補聴器のぴあ at 13:42Comments(0)● お客様

2019年09月22日

台風17号



台風17号が沖縄を過ぎました。

昨日、長時間に渡って「暴風警報」が出ていました。

皆様、大丈夫でしたでしょうか。

これからの経路、九州・中国地方においても

被害が最小限となることを祈っています。

お店は本日日曜のためお休みです。

明日9/23(月)より営業いたします。











  
タグ :台風17号


Posted by 補聴器のぴあ at 09:05Comments(0)● お知らせ

2019年09月21日

「性格が明るくなった」




補聴器をすぐ購入する方も

いらっしゃるようですが、

自分のきこえはどのぐらい?

補聴器はどんなもの?

どれぐらい改善が見込めるの?

こういう場合はどうするの?など、

事前に確認しておきたいことは

沢山あると思います。



購入したあとに

音の調整をおこなうのは当たり前で、

大切なのは

今の不自由を解決するために

どういった選択肢があるのか、

どういうプロセスで改善するのか、

どうやって自分に合うものを選ぶのか

1つ1つ知っていくことだと思います。



【購入前】に知って

実感していくことが

まず大切なことだと思います。



お客様(難聴者当事者)の

「今よりきこえるようになって

こういう状態になりたい。

こういう自分になりたい。」

の目的に向かって、

例えば補聴器で改善していくとしたら、

私たちは、お客様の残存聴力を活かし、

きこえの力を最大限に引き出すこと

を目標にしていきます。



より良くきこえるようになるために

【購入前】に時間をかけています。



ご自身の脳を、大きな音に慣らし、

補聴器の調整を【購入前】に

何回も繰り返しおこないます。



こちらのお客様は、

以前通っていたお店での

店員さんとのやりとりや

補聴器のきこえかたに

悩んでおられました。



初めてご相談を受けた日に

「きこえないことで損している

と感じることがある」

とおっしゃっていたのを

今でも鮮明に思い出します。



「よく聞こえるようになり

心のもやもや、いらいらを

なくしたかった。」



今、補聴器を付けて最高の幸せは

「性格が明るくなった」こと。



「お金に困っている人には

たいへんな金額ですが

聞こえが改善されると

人との対話も積極的になり

明るくなり自信がつきます」

というメッセージが

心にジーンときました。










きこえでお困りの方に対して

専門的にお役に立つために

これからも研鑽していきます。



ブログをご覧いただき

きこえに関心をもっていただき

ありがとうございます。





きこえのトータルサポート
補聴器のぴあ おうち











  


Posted by 補聴器のぴあ at 03:54Comments(0)● お客様

2019年09月18日

悪天候でもきこえが悪くなる



朝から曇り空。

ずっと どんよりした空ですね。




低気圧や台風の到来によって

「関節が痛くなる」という方も

いらっしゃると思いますが、

「耳鳴り」や「めまい」が起きる方も

いらっしゃいます。

「天気が悪い日は耳の調子が悪くなる」と

自覚されているお客様もいらっしゃいます。



悪天候のために関節痛、めまい、耳鳴り、

頭痛、肩こりなどの体調不良が起きる

いわゆる「気象病」・・・。



気圧の変化にともない、

内耳にある

気圧センサーが過剰反応して、

脳への刺激によって

自律神経が乱れるためなんだと

最近の研究では考えられています。







  


Posted by 補聴器のぴあ at 18:14Comments(0)● 耳、きこえ● お知らせ

2019年09月17日

インフルエンザ警報



まだ夏ですが

インフルエンザが流行しています。

沖縄県全域に

「インフルエンザ警報」が

発表されています。

本日の施設訪問の際も、

施設の入口には、

来訪者への感染対策の

お願いがありました。

みんなで気を付けましょう!









  


Posted by 補聴器のぴあ at 16:44Comments(0)● お知らせ

2019年09月13日

お客様の笑顔が増えた ♫



15年前に補聴器を買ったけど

合わなくて使わなくなった、

とおっしゃっていたお客様。

見させていただき点検すると故障でした。

「合わない」と感じた理由や不満な点、

何にお困りなのかを

ご家族様と一緒にひとつひとつ確認していきました。

メーカーさん側からは

部品保有期間が過ぎているということで、

修理不可能という結果でした。

「きこえたい」と必要性を感じておられ、

新しくお求めになることをご検討。

再度 “買ったけど使わない補聴器”

とならないよう、

時間をかけて

補聴器の試聴貸出やトレーニングをおこない、

効果に満足されて購入を決断されました。

現在、補聴器をつけて

スナックやカラオケ教室でも

楽しい時間を過ごされているとのこと😊✨

笑顔が増えて嬉しかったです。








  


Posted by 補聴器のぴあ at 12:52Comments(0)● お客様● 補聴器

2019年09月07日

聴覚障害者向け110番アプリ




スマホ文字入力で110番

聴覚障害者向け、今月中旬に開始



2019年09月05日中日新聞

Web記事より

ご紹介させていただきます。



警察庁は5日、

聴覚や言語機能に障害があり

110番通報が困難な人に向けて、

スマートフォンを利用して

文字や画像で通報できる

「110番アプリシステム」を開発し、

9月中旬から運用を始めると発表した。




警察庁によると、

専用のアプリをダウンロードし

氏名などを登録して利用。

起動すると

「何がありましたか」

「けが人はいますか」

「救急車の手配は必要ですか」などと

現場状況の質問項目が表示される仕組み。



事件事故の内容別に

選択式のフォームがあり、

ひき逃げ事故の場合は

逃走車の色や形などを回答し、

指先の操作で

現場を管轄する都道府県警に通報できる。









  


Posted by 補聴器のぴあ at 17:59Comments(0)● お知らせ● 聴覚障害

2019年09月06日

発言をききやすく、議会に導入ヒアリングループ



聞き取りやすい議会へ

川崎市議会が新システムを導入



神奈川新聞

2019年08月28日掲載記事を

ご紹介いたします。


************************************************


補聴器を使っている難聴者にも

傍聴しやすい議会にしようと、

川崎市議会は

委員会室での質疑や討論の音声が

より鮮明に聞き取れるようになるシステムを

導入した。

9月2日開会の市議会

第4回定例会から使用する。



主に健康福祉委員会が開かれる

委員会室に導入するのは

「ヒアリングループ」と呼ばれるシステム。

傍聴者席を囲むように

アンテナを設置することで

音声磁場を作り、

周囲の騒音や雑音に邪魔されずに

補聴器や人工内耳で

鮮明に聞き取れるようになる。

システムの導入費用は約43万円。


市議会は2月、

本会議場の傍聴席にモニターを設置し、

質疑や討論に立った議員の発言を

人工知能(AI)で

リアルタイムに文字化して

表示するシステムも導入している。



市が進める共生社会づくり

「かわさきパラムーブメント」の

理念を広げていこうと、

市議会では

「川崎市議会パラムーブメント推進議員連盟」が

発足したばかり。

会長に就いた山崎直史議長は

「このシステムは難聴者の方々に好評と聞いている。

今後も議会のバリアフリー化に取り組んでいきたい」

と話した。



以上 神奈川新聞からの引用でした。


************************************************


ヒアリングループについて



ヒアリングループ(磁気ループ)を

ご存知ですか?



ヒアリングループは、

難聴者のきこえを支援する設備のこと、

補聴援助システムのひとつです。

こちらがそのマークです ↓





補聴器・人工内耳をお使いの方は

プログラムを Tコイル に切り替えると

話し手のマイクの音声のみを拾うので、

話がピンポイントにクリアにきこえます。

※小型の補聴器には、

Tコイルが搭載されていない場合もあります。









補聴器のマイクは、

空気から伝わってくる音を捉えて

増幅して聞いていますが、

ヒアリングループは

ループアンテナ内に

磁界を発生させる仕組みです。



ヒアリングループを使って

音声を補聴器・人工内耳に届けると

「クリアにきこえる」

「よく聞こえる」

「耳もとで話されているみたい」 など

難聴者の多くの方は、

そのピンポイントのきこえに驚かれます。



ヒアリングループは

大きく次のように分けられます。

サクラ①設置型ループ(例:大型施設)

サクラ②携帯型ループ(例:講演会)

サクラ③小型ループ(例:少人数の会議)

サクラ④カウンター型ループ(例:窓口)










役所や銀行の窓口などでは

「カウンター型」が使われており、

話し手は

携帯型マイクや

スタンドマイクを使います。












実は、このヒアリングループは

以前は

「磁気ループ」

「磁気誘導ループ」と呼ばれていました。

「磁気」ということばが、

心臓に埋め込まれているペースメーカーなどに

影響を及ぼすと誤解されていました・・・



実際に発生する磁気のレベルは

コーヒーメーカーやFAX、

アイロンやエアコンなど

一般家電と同等の数値で

特に問題はありません。



2017年「磁気ループ」という呼び方は

「ヒアリングループ」に変更されており、

現在は日本でも、国際的にも

「ヒアリングループ」と呼んでいます。



当店では、床にヒアリングループを

設置しています。

ぜひ一度、そのきこえをおためしください。










************************************************

発言をリアルタイムに文字表示について


「UDトーク」という

無料の音声認識アプリがあります。

マイクで拾った音声が

即座に文字に起こされ、

話の内容を

スマホやタブレット上で

文字で見ることができます。







ヒアリングループと

UDトークアプリを

同時に使うことによって、

耳からも目からも

情報の保障ができます。

公の場所で

大勢の人が集まるような所では

特に有効です。










ご不明な点がございましたら

おたずねくださいませ。



いつもブログをご覧いただき、

ありがとうございます。


きこえのトータルサポート

補聴器のぴあおうち