2019年04月19日

難聴者の活躍 ~放送ウーマン賞2018~



毎年、放送界で活躍し優れた功績をあげられた女性の皆様へ

日本女性放送者懇談会から「放送ウーマン賞」が贈られるそうです。

2018年度は2名に決定し、

そのお一人が聴覚障害者のNHKディレクター、長嶋愛氏です。



難聴者の活躍 ~放送ウーマン賞2018~






贈賞理由

幼いころからつけていた補聴器があれば

配慮は不要だと思っていた長嶋さん、

入局5年目には音声だけの会話が困難になり、

音声情報を文字にする通訳者とともに番組制作を続けています。



昨春に制作した『ETV特集 静かで、にぎやかな世界~手話で生きる子どもたち~』は、

おしゃべりな手話で話す子どもたちのキラキラした表情と

若者の人生を切り開く力強さをさわやかに描き、私たちを圧倒しました。

「ろうである自分が好き」と話す子どもたちは、

ありのままの自分を大切に成長しています。そこには真のダイバーシティが見えます。

これからも、長嶋さんだからこそ描ける世界を見せてくださることを期待し、

心からのエールを込めて、「放送ウーマン賞」をお贈りします。





受賞者挨拶

「10年前、取材もできず“窓際社員”のようなときに、聾学校で子どもたちに

『耳が聴こえなくてもテレビ局で働けるんだね』と紹介されました。

その時、心の中では

『聴こえる人にならないとディレクターになれないんだよ』と思っていましたが、

正直に言えませんでした。

自分が何とかしなければ変わらない、新しい道を作りたいと思い、

ディレクターをやりたいと言い続けてきました。

今、聴こえないままの自分が自由に番組をつくることができて、本当に幸せです。



今回のETV特集は、『共に生きる』とはどういうことか、

を考えてもらいたくて制作した番組ですが、

聴こえない自分と聴こえる制作チームが一緒になって制作したからこその

受賞だと思います。この受賞をきっかけに、

こういうディレクターがいる、ということを広く知ってもらい、

次の人たちにつながっていけばいいと思います。」



会場では、2020東京パラリンピックが近づいている中で、

多様な働く環境の中で多様な視点から生まれる企画が面白い

と思える社会になることが必要ではないか、

長嶋さんには、その新しい社会のあり方に向かって、

これからも大きなメッセージを発信してくれることを期待する、という声が聞かれました。



サイトはコチラですうさぎハート
http://www.sjwrt.org/award/award_2018.html#S01








同じカテゴリー(● お知らせ)の記事
2024年4月のお知らせ
2024年4月のお知らせ(2024-04-03 18:16)

2024年3月のお知らせ
2024年3月のお知らせ(2024-02-29 18:39)

2024年2月のお知らせ
2024年2月のお知らせ(2024-02-02 13:03)

2024年1月のお知らせ
2024年1月のお知らせ(2024-01-05 09:59)


Posted by 補聴器のぴあ at 11:53│Comments(0)● お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。