2019年03月10日

電池交換の合図




充電式を除く一般の補聴器は電池で動いています。

一定期間使用すると電池が切れ、補聴器の音も消えるので

新しい電池に交換する必要があります。



昔は考えられないことですが、

今の補聴器のほとんどは

電池交換の合図をしてくれるようになりました。


電池交換の合図


電池交換の合図




そのことを装用者は

「電池の合図」「アラーム音」

「警告音」「お知らせ音」「取り換え音」といったりします。

装用者だけにしかきこえない合図の音です。

まわりにはきこえません。



実は、合図のあとも直ぐに電池が切れるわけではなく

少しの時間は補聴器が使用できるようになっています。



しかし…

この合図は「交換してください」の合図。

補聴器を安定して動かすには「容量が足りません」の合図です。



最終的には補聴器の音が消えるため

交換せざるを得なくなるのですが

合図のあとは音が弱くなり快適なきこえが得られません。



交換するタイミングがわかるようになった今、

補聴器の動作と機能を維持するために

合図のあとは直ぐに電池交換すよう心がけましょうおすまし

そのためには予備の電池を携帯する必要がありますねびっくり



50歳女性の新聞投稿で

冷蔵庫のドアが開きっぱなしの時

ガスコンロの消し忘れの音、

それが高くて聞こえないという内容のものがありました。

同居の76歳のお母さまもきこえないそうです。



家庭用機器の報知音は

日本工業規格(JIS)に準拠していて

「聴覚障害のある使用者が選択できるよう、

製品には報知音の周波数に幾つかの選択肢を設けることが望ましい」

との項目があるそうです。



補聴器のほとんどは、電池交換の合図に

周波数の選択、音の大きさの選択がついていますので

気になっている方は取扱店へおたずねいただけたらと思います。


電池交換の合図


電池交換の合図






きこえに関心のある皆様へ

お役に立てる情報発信を心がけていますうさぎハート

ご覧いただき、お声かけいただき、ありがとうございます。




きこえのトータルサポート 補聴器のぴあ







同じカテゴリー(● お知らせ)の記事
2024年4月のお知らせ
2024年4月のお知らせ(2024-04-03 18:16)

2024年3月のお知らせ
2024年3月のお知らせ(2024-02-29 18:39)

2024年2月のお知らせ
2024年2月のお知らせ(2024-02-02 13:03)

2024年1月のお知らせ
2024年1月のお知らせ(2024-01-05 09:59)

年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ(2023-12-25 17:31)

補聴器の電池
補聴器の電池(2023-12-14 18:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。