2019年03月06日
補聴器とMRI検査
MRI(磁気共鳴画像診断装置)検査は、
強力な磁場内で、身体の断面や血管を撮影する検査です。
検査室内は強力な磁場になるので、
金属類の持ち込みはもちろん、
補聴器の持ち込みも禁止されています。

誘導起電力によって局部的な発熱でやけどの恐れがあるほか
磁気によって補聴器がMRI装置に吸着されたり故障する恐れもあります。
MRI検査を受ける際には補聴器をはずしましょう


S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |