飛行機やエレベーターの気圧の変化は、耳抜きで解消

補聴器のぴあ

2018年10月23日 13:05





耳に関する素朴な疑問シリーズ。








Q6
飛行機やエレベーターなど気圧の変化は耳に悪い?

A
耳抜きが出来ないと中耳炎の恐れ





飛行機の離発着時やスキューバダイビング、

エレベーターに乗った時に、

気圧の変化を受け耳がツーンと痛んだり、

聞こえが悪く感じたりすることがあります。









多くの場合、

つばを飲んだり あくびをしたりして

耳抜きをすると解消されます。





この耳抜きがうまくできないと

痛みが治まらなかったり、

その後も聞こえが悪くなったりと、

いわゆる航空性中耳炎になることがあります。

風邪やアレルギー性鼻炎などで、

耳管の機能が不良だと起こりやすくなります。










「『よく聞こえない』ときの耳の本」からの紹介でした

( 監修 : 岩手医科大学病院 耳鼻咽喉科教授 佐藤宏昭医師 )









”きこえ” や ”難聴” 、”補聴器” の情報などを発信しています

沖縄のきこえの環境を、もっと安心で豊かなものに...

きこえのトータルサポート 補聴器のぴあ





関連記事