聴覚障害者と情報保障

補聴器のぴあ

2020年07月31日 18:10



「どうやら授業中、

他の子どもたちの発言に

耳を傾けるのが好きみたいで。

自分とは違う意見に触れることで、

色々な発見があると話していました。

面と向かってコミュニケーションを取り、

わからないことを何度も聞き直す、

といった作業から得るものも多いようです」

(記事引用)




小学5年生の女の子の好奇心に

希望を感じたとともに

直面しているきこえに関する困りごとや

情報保障について改めて考えさせられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9770f7f34d3acbdf7378aace87d4b3583dc79a64?page=1









関連記事