機内安全ビデオに手話採用
機内安全ビデオに手話採用
ANAの国内線・国際線の機内安全ビデオが
リニューアルされました。
今までは
ナレーションと字幕で放映されていましたが
この度、そこに手話が採用されました
11月1日より放映開始されています。
YouTubeでご覧になれます
https://www.youtube.com/watch?reload=9&app=desktop&v=QFH0wre7tpM&feature=youtu.be
●手話
日本で使用されている日本手話言語(JSL)と
グローバルに使用されている国際手話(IS)を採用
●ナレーション
日本語と英語を採用
●字幕
国内線は日本語と英語、
国際線は日本語と就航国の言語を採用(22ヶ国語)
ANA released a new in-flight safety video
for international and domestic routes
on November 1, 2021.
There are Japanese and English audio
as well as subtitles for 22 languages
and accompanying sign language developed
in cooperation with
the Japanese Federation of the Deaf.
※下記の集音器や他の広告等に関しまして
他社ネットショッピング会社の広告であり、
弊社の投稿記事ではございません。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
関連記事